Javaソースコードリーディング#4 Twiiter4J編に行ってきました!

「行ってきました」というより(多分)主催者(のはず)なのでもちろん参加しました。
@yusukey さんのセントラルリポジトリへの登録の仕方とか、Jenkinsのデグレの起こし方とか
めちゃくちゃ勉強になる内容だったので十分楽しめました。

さて今後のJavaソースコードリーディングですが、
次回開催をちょっと迷っています。

というのも、最初のJavaソースコードリーディングの目的が

 (1)ひっそりとやる
 (2)あくまで自分の勉強の為に読む

の2点で、そういった意味でソースコードリーディングは、

(1)最近「ひっそり」とできなくなってきた感があり、
(2)個人的にはアプリケーションコンテナとかDBまわりだとか
あるいはJDKJVMのコアなところとかを勉強したいと思ってたり、
(3)「読むだけじゃなく書きたい」ということもあり、

といった理由からちょっとリブートしようかなと思っています。
(あくまで今の主催者の意見なので、他の誰かがJavaソースコードリーディングを
引き続きやってもらってもかまわないと思っています)


んで、翌日、3人( @backpaper0 さんと @irof さんと自分)で
Javaソースコードライティング〜DIコンテナ編〜」をやったのですが、
これがめちゃくちゃ楽しかった。

@backpaper0 さんに至っては3時ぐらいから始めて
7時過ぎになったので「ご飯どうします?」って聞いたら、
「ご飯とかどうでもいいんで続きやってもいいですか?」という興奮ぶり。


これやってて、やりたいなーと思ったのが
テーマを決めて1日目はリーディング、で2日目は
そのテーマで実際にプログラムを書いていくイベントとかしたいな
と思ってる。(めちゃくちゃハードだけど)


んー。イベントの運営って難しいですね。
なんか皆でウワーッてやってオーッてなってワワワーってなれば
いいんやけど(?) そうもいかないみたい。

そもそも皆何の為に勉強会に来てくれるんだろうか?
今までは個人的なイベントだったからやらなかったけど、
これからはアンケートとかもやったほうがいいのかな。

久しぶりに書いたらダラダラしちゃった。
そんじゃーねー。(ちきりん風)