関ジャバ行ってきました!

今回で3回目の関ジャバに行ってきました。

今回発表したのは Slim3 + GWT を使ってみようという内容のセッション。

ハマるポイントなどを伝えつつサラッとやろうと思いましたが、

色々調べて追加していくうちにスライド数が多くなりました。

スライドはこちら。


時間を気にして早口で進めたので、分からないところがあったら気軽に聞いてください。

発表はなかなか慣れませんね。。 cero-t さんぐらい堂々と発表できればいいのですが。。



僕の後に cero-t さんの「Q&Aセッション Webアプリケーションのつくりかた」

セッションは Webアプリケーション開発のプロセスをインフラからコーディングまで分類して、

さらにその分類の中から細分化されたトピックの中からセッションを聞きにきた人たちの興味あるものを選んで

cero-t さんや他の人が実際どうやって開発を進めているのかというのを話したりまとめたりという内容でした。

DBテストやSeleniumを使ったテストってみんな苦労してるんだなーって思ったし、

同時にそれぞれの会社の開発スタイルや環境が違うから「みんなやってるから」とか「書籍にはこう書いてあるから」

という理由でそれをやらないといけない、ということはないんだなと改めて思った。

開発プロセスにははっきりとした解がない。だからその時々で最適解と思われるのを探し続けなきゃいけない。



もう一つ印象的だったのがセキュリティ。

自分の中で会員登録時は Token 入れといて2度押し防止対策が入っておけばいいだろと思ってたけど、

ちゃんと syncronized まで入れとかないと不正な値が登録されちゃうよとのこと。

syncronized は課金まわりでしか入れた事がなかったと思うので、これからはもうちょっと気をつけよう。

このあたりや仕様書などのドキュメント類は、ある程度の人数で開発していると、一定以上の水準を満たすまでに

みんな色々苦労してやっていると思うので、今度誰かが発表するのを期待して待っています!



LT 一発目は winplus さんの JAX-RS について

winplus さん、LT超うまいw

内容は本日発売の「Webを支える技術」の宣伝w

JAX-RS は名前ぐらいと書き方が T2 に似てるなという印象だけだったけど

本を読めばもっと詳しく分かるのかな。

本日19時から発売記念にUstで中継があるそうです。


LT 二発目は kiy0taka さんの 社内 AppEngine つくりました

内容は、社内にある Apache+Tomcat+MySQL のサーバを使って自分のアプリを

自由にデプロイできるというもの。

今はあまり使われてないそうですが、新人研修とか社内ライブラリだとか

何かの案件でサンプルアプリが必要な時に使えそう。


最後の LT は jyukutyo さんの 関ジャバの危機

スピーカーがいない、告知で苦労したりとかで現在危機に瀕しているそうです。

スピーカー募集です。興味があったら気軽に立候補してください。

主催者以外のスピーカーは参加費無料らしいので是非!

僕も昨日は、ウニ・イクラ・大きなマグロのお寿司食べて、帰りにビール2本持って帰りましたが

参加費は払ってません。それぐらいお得ですよー。



というわけで、また次回期待しています。